ナンバリング

原稿にナンバリングを押している。インクを貯めておくフェルト部分が、ダイアル数字の圧力で硬くなっていたため、インクが数字に載らず、明確に印字出来なくなっていた。

アルバイトにナンバリングをさせたのだが、数字がはっきり見えないナンバリングなんて意味がないので、振り直すことにした。また、いつものように今時の若い人間はと思ったが、今度ちゃんと教えてあげよう。

その際フェルト部分を入れ替えるのではなく、裏表に差し替えてみた。これで上手くいくだろう。

 

しかし、ナンバリングの作業をするのは、私だけになってしまったかもしれない。

ほとんど、ワープロ原稿なので、プリントアウトする際に、頁数がついてくるもんな。

 

 

もらいもの

最近は招待券が豊富だ。
11月3日は国立劇場で歌舞伎を観た。
吉右衛門の神霊矢口渡。殆ど寝ていたが、面白かった。
身替わりに子供を殺すとか、若い娘が着物や髪を乱して、太鼓を打つ場面だとかは、
この作品生まれる一世代前の名作を、取り込んでいると思われる。
このことは、代作問題とどう絡めて考えていくか?
芝居というメディアの特性と考えることも出来る。
 
 
さて、昨晩演芸場に行ってきました。
良かったですよ。
代演で林家正雀が出て、紀州という短い話だったので、あれっておもっていたら、奴さん踊りを披露してくれてとてもよかった。
三遊亭金馬がトリで、芝浜をやったのだが、かなりよかった。
小三治がやると新劇っぽい芝浜なんだけど、新派っぽい芝浜で、それはそれでよかった。
まぁ、最後のサゲはとくに取り立てていうほどではないけれど、すごくいい気分でかえることができました。
金馬さんをみることができたのもいい経験だったと思います。
 
本日は午後から、寅さんサミットへ 行く予定

 

社内でこれから出す本のチラシの文案に関して、打合をした。

 

浄瑠璃長唄と記したところに、チャチャがはいった。

浄瑠璃の他に、常磐津や清元があるだろう。と、いう。

浄瑠璃には、義太夫常磐津・清元などがあるので、それを総称しているのだが、分からない人間には分からない。

 

浄瑠璃長唄を対比させているのだが、それが分からない人間にはわからないのだ。

つまり、多くの人は、宣伝文で勉強させてもらおうなどと、思っているのではなく、宣伝文は分かるように書かなくてはならない、というのが主旨なのである。

 

自分が詳しい分野であるならば、まったくこのようなことはいわないのだが、

こまったものだ。

 

休日

三時半に目が覚めた。もう一度寝ようと思ったが、寝付かれない感じがして、4時過ぎに起きた。

アイロンがけがたまっていたので、録りだめた映画「ゼロの焦点」を見ながらアイロンをかけた。何となく松本清張を読みたくなった。

朝飯を食べたあと、Tippnessにいって、エアロウォーク30分。平泳ぎ40分。サウナに入って、帰宅。

東への手紙 その1

東の論文は、文章が悪いと思っていた。

 

しかし、文章が悪いのではなく、説明する言葉がないのではない? と思うようになってきた。

まとめを読んで

 

例えば、浮雲のような戦後の長寿演劇では、どうなのだろうか? 改作とはいえないまでも何らかの変化はあるのではないか? たとえば森光子のでんぐり返しの廻る回数が減ったとか、増えたとか。晩年はでんぐり返ししないことが報道された

 

 

ワープロの問題点 もしくは読みやすい文字組版

私自身が間違っているのかも知れない。

 

自分の考えを文字に落とし込み、文章としてまとめ、それを自分で読むということなら、何も言うことはない。なぜなら、どんな文字・文章が存在しているか、それをしらないからだ。つまりこのブログがその見本である。

 

しかし、自分の書いたものを他人に読ませるということになったら、読んで貰ってわかるような文字で書く、というのは、字の上手い下手は別として、気持ち的には当然だろう。少なくても我々は幼少期から書写や漢字の書き取りの勉強をする。

 

ワープロに関しても、同様だ。自分でプリントアウトしてそれをそのまま他人に見せるのならどんな形でも構わない。

 

しかし、それを私のような職業書籍編集者に渡して、それを自分の著作としようとするなら、2段組みの機能を使用せずに、2段組みに見えるように組むといった、手間の掛かることは止めて欲しい。すくなくても、そういうことがあるということを覚えて欲しい。

 

古文によく出てくる踊り字を「く」の字を倍角に指定するなど。これは以前に書いた。

 

踊り字

近世文学研究をする人で、ワープロを使う人はおおい。そして、その人たちは踊り字を、「く」の字を二倍にして打ってくる。これをインデザインに取り込んだり、テキストにした場合、「く」のママで表示される。

「〳〵」として欲しいぁ。この二文字を単語登録してくれれば楽なんだけどなぁ。