捨て仮名

捨て仮名(すてがな)は、日本語の表記において、「あ」に対する「ぁ」のように小字で表される仮名を指す、元来は印刷用語である。

と、ウキペディアに出ていた。何故調べたかというと、日本近代文学館報2016年3月15日号の6頁三段目に吉本隆明共同幻想論」の原稿の写真が掲載されており、そこに「略字・新カナ・捨カナ使用」 と印が押されているのを見たのがきっかけだ。

以前にもこの「捨カナ」というのを見たことがあるが、そのときは、調べてみる気持ちが起こらなかった。気持ちに余裕がなかったのかも知れない。

略字・新カナ・捨カナ使用」というのは、原稿にどのような文字が記されていても、現代通行の形で組みなさいってことだ、ということが分かった。

つまり、原稿通りに、文字を再現することではなく、書かれた内容を、多くの人に読みやすく提供するということを、出版社が選んだということなのだ。

この写真に見える掲載紙は、「文芸」三月号とある。